学校法人 立山学園 幼保連携型認定こども園 みんなの森こども園
すべては子どもの最善の利益のために
『みんなの森こども園』の園児たちはとにかく元気!先生に見守られながら広々とした園庭や敷地内にある森を駆け回り、自由に”今”を楽しんでいます。

「私たちは幼児期に多くの経験をしてほしいと思っています。例えば、自然の中で昆虫等の生き物と触れ合うことで命の大切さを知る。転んでけがをしたら次は転ばないように体の使い方を考え、ケガの対処法を学ぶチャンスと捉えます。ケンカをした場合はどうやったら仲直りできるのか考える。そういった一つひとつの体験、そこから生まれる学びを通して社会性や自主性、将来必要な強さを身につけることができるんです」(渡邊園長)。
他にも、”異年齢保育”で年齢の違う子どもたちが刺激し合い、成長する環境を整える、”褒める保育”で自己肯定感を高め、自分も人も大切にできるよう導く等、常に子どもたちにとっての最善を模索し、実践しています。

なお、5月には未就園児とその保護者が通える月1回の青空ルームを開園予定。子育て世帯を網羅的にサポートする要になってくれそうです。
実施予定日はHPのブログでお知らせしております。予約は電話にて受け付けます。ご連絡お待ちしております。
学校法人 立山学園 幼保連携型認定こども園
みんなの森こども園
大分市大字丹川字長福寺415