子どもの日焼け対策どうしてる?

外に出る前に必ず低刺激の日焼け止めを塗ります。外遊びの日は首までガードできるつばの広めの帽子を被らせて、なるべく日差しから守ります!
日焼け止めを塗るだけです。
たっぷりどろどろに日焼け止めを塗ります。
ラッシュガードや帽子、日差しが強い日の外遊びは避ける。
帽子を被ったり長袖を着たりしますが、基本的にはそんなに対策はしておらず、日光に当たって汗をかくようにしています。なので我が家の4兄妹は小麦色に焼けています(笑)。
プールの時は子ども用の日焼け止めを塗っていますが、普段は諦めて真っ黒に日焼けしてます。
外遊びの時は、日焼け止めと子どもたちが喜ぶような日除けをつくる。
市販の日焼け止めを塗ってベビーカーでは必ず幌を伸ばすようにしている。
子ども用日焼け止めを塗って、ユニクロのUVカットカーディガンも着せてます!それでも焼けます。

スティックタイプの日焼け止めを持ち歩いて、ササッと塗ります。
顔に塗るのを嫌がるので、お出かけ前の授乳の時に添い乳をしながら塗っています。最近の日差しは服を通り越してインナー部分まで焼けるので、服の中までしっかり塗るようにしています。
塗るタイプは塗り終わるまでじっと待てないので、スプレータイプだとさっと塗られて便利です!
アロベビーの日焼け止めスプレーをしています。
スプレー!それくらいしかさせてくれません(笑)。
塗るタイプは私も子も面倒なのでスプレータイプの日焼け止めで、遊びながらシュッシュしています!女の子なので髪の毛にもシュッシュと!なぜかスプレータイプだと楽しんで塗れちゃいます。

お風呂上がりは保湿クリームを欠かさず塗っています!
フルーツなどでビタミンをとる。暑い時は氷菓子でクールダウン。