子ども食堂って知ってる?

子ども食堂って知ってる?

子

子ども食堂は、子どもたちが安心安全で、みんなで食事をとったり、たくさん遊んで楽しんで、交流することができる地域の居場所。

食

食事は、子どもたちの健康にとっても重要な役割を担い、子どもたちが集まって食事をすることは、食育にもつながり、だんらんの時間をつくります。また、子どもたちが自由に遊んだり、学校の宿題をするスペースも提供されたり、地域活動へ積極的に参加したり、各子ども食堂は、それぞれの思いにそった活動を展開しています。

地

地域の仲間やボランティア、保護者、学生など、多様な方々が集まり、協力し合いながら活動している子ども食堂。地域の絆が高まり、地域の”つながり“や”にぎわい“づくりにもつながっています!

大

大分県内の子ども食堂は6月現在、100カ所以上。参加者は、小学生や中学生、保護者やご高齢の方など子ども食堂によってさまざまです。スタッフや参加者が一緒になって時間を過ごすことでママ友や地域のつながりもできます!

ホームページへ

取材協力:大分県社会福祉協議会 地域福祉部 おおいた子ども食堂ネットワーク