みなさんはどんな年末年始でしたか?

実家に帰省。義理のご家族と食事会。
祖父母宅に帰省したいと思いつつ、子ども達3人順番に風邪を引いていっているので、自宅でおとなしく療養することになる可能性が高いです…。ただし子ども達のあとには親がダウンすること多し。
実家でおせち料理をいただき、ゆっくりと過ごす。自分では作らない…。
義実家に帰省します!
祖父の家でお正月パーティー。
出かけたいけれど、正月はどこも人が多いので、実家に帰省して家族でゆっくり過ごします!
岩手の実家に帰省して、子ども達と毎日の雪かきを頑張ります。
旦那さんの実家に帰省するか、旦那さん家族をお迎えするかのどちらか。
年末は、私の実家である国東で過ごし、年明けから義実家である熊本に帰省予定です。あとは主人の友人夫婦とパーティー予定!
妻は子どもを連れてじぃじとばぁばのところへ。パパは一人寂しく仕事です。
妊娠中なので産まれていたら実家に!産まれてなければ自宅でゆっくり過ごす!

あったかい家の中でのんびり親子で遊ぼうと思います。子どもたちより私がハマりつつある今日この頃。
自宅でのんびりします。
家族でゆっくり過ごして、初詣に行き箱根駅伝を見る!両家にもご挨拶に行きます。
初詣以外は毎年特にプランはない。静かに過ごすのが我が家流です。
大型連休になりそうなので部屋の大掃除!
出産するので、とにかく引きこもって、ゆっくり自宅で過ごす予定です。
我が家に親戚一同集まるので大掃除、準備、おせち作り、おもてなしと大忙しです。
家でのんびり!天気が良ければ臼杵石仏に初詣に行きたいなぁと思ってます!空いてておすすめです!

去年、おととしと佐野植物公園に遊びに行ったので、また行きたいです。そろそろ初詣も行ってみたいけど人混みは色々と大変なので考え中です。
どこも多いので、初詣と実家に行くくらいで済ませたいのが、親の希望。困ったら子ども達を連れて、ゲームセンターのコインゲームをしに行きます。
家族みんなで作ったお餅を食べ、芝のある広い公園で子どもの自転車の練習をしたいと思っています。家庭菜園でブロッコリーを育てているので子どもたちと野菜が大きく成長する過程を楽しみたいです。特に大きな旅行の計画はありませんが、ボーナス次第で別府でゆっくり温泉もいいなぁ。
大晦日我が家に両家が来て、1日昼からは家族で県内で遊んだりまったりお正月。
神社にお参りをしたり、屋台のお仕事も入っていて忙しくなりそうな予感です。
両実家へ順番に帰って年越しをしようと思います。今年は私が転職をして祝日も休めることになったので、長期休み。テーマパークやちょっとお出かけしてもいいなとか思って楽しみにしてます。