家族で別府に行って潮干狩りが超ぉ~楽しかった♪
昨年は家族と姪っ子、甥っ子を連れて長崎に遊びに行きました!遊覧船に乗ったり、水族館に行ったりと楽しい思い出ができました。
何年か前ですが、新緑がきれいなGWに湯布院に行ったことを思い出します。気候もちょうどよく、お天気もよく緑色がキラキラしてました!たくさん食べ歩きして観光して、気軽によれる場所なのでとても楽しかったです。
県外旅行でも、下の子のオムツ替えとミルクづくり、上の子の偏食で、大型ショッピングセンターで食事します。県内と変わらないので、旅行感があまりないです。
接客業の夫は今までGWがなかったのですが、大分に引っ越してきて初めてGWが休みになり、当時2才の子どもと佐伯に行ったり、津久見の大きな公園で遊んだり、別府に行ったりと遠くまで観光できて充実した3~4日間でした。まだまだ大分で行きたいところがあるので次のGWも楽しみです。
毎年家族で旅行。今年からは、日本地図に興味を持ち出したので、行きたい県を回る予定です。

家族みんなでバーベキューをしたり、お友達と公園で遊んだり、外に出て体をたくさん動かしました。
体力おばけの息子に付き合って、ひたすら公園巡りをしました。ずっと外で子どもと遊んで、こっちがへとへとになりました。
子どもが退屈をするので、図書館や公園、児童館など毎回違う場所をよく利用していました。それでも無理な時は、遊園地やるるパークなど、屋内屋外をバランスよく混ぜて遊んでいました。なるべく人混みを避けてました(笑)。

毎年実家に帰省してじいじ、ばあばとショッピングしたりゆっくりお家で過ごしてます!
県外出身なので、実家に帰ります!毎年姪っ子たちと遊んだり、イチゴ狩りに行ったり、バーベキューをしたりして楽しんでいます!
夫の実家に泊まりがけで遊びにいきました。昨年は息子の節句があったので、盛大にお祝いしてもらえました!

人混みが苦手な私たち。帰省した兄家族と出かけたが、うみたまごの列を見て断念。地獄めぐりの列をみて断念。やっぱり人混みムリだねといって、別府湾サービスエリアでソフトクリームを食べながら景色をみて家に帰りました。これはこれで思い出です。
いつも仕事ですが、私は人混みが苦手なので出掛けなくてよい口実ができて実は助かっています。今年は育休なので子どもを連れて出掛けるのですが、今から震えております…。
令和になった年。GWということもあり、テレビや街中でも盛り上がっていました。自分も子どもと遊びに行く予定でしたが、令和前日から子どもが発熱し、令和初日は病院通いとなりました。病院内にいた周りの保護者を見ながら「お互い頑張ろう。令和おめでとう」と1人心の中で思った日でした。
県外に住んでいる友達が大分に帰ってくるので、毎年会えることが楽しみです♪気候も良く、公園で親子で思いっきり遊んで外でピクニックが毎年の恒例行事です!
子どもと一緒に好きなアーティストのライブに行ったこと!一緒に盛り上がれて楽しかった!